![]() |
お多福 |
![]() |
恋路ヶ浜 |
![]() |
隅田の花火 |
![]() |
三原八重 |
![]() |
名前が分かりませんでした.... |
今日もまた、蓮を見に行ったのですが、
(往復1時間の自転車で少しでも何とかなるかとの邪念がいっぱい)
おじさま達がたくさんいらして、
いい撮影場所や、蓮のこと、カメラのことなど、
あれこれ教えてもらい、
46才でもまだまだおじさま達からすれば、
若い娘さんなのかもしれないと、
勝手に妄想しています。
蓮池の近くには、
色んな種類のアジサイが植わっています。
写真に撮っていませんが、
ブドウみたいな形になるアジサイもあるんですよね。
ついつい、
よく見かけるお馴染みのアジサイを思い浮かべてしまうけれど、
実に色んな種類があるんですね。
知りませんでした。
皆さんはご存じでしたか?
この花たちを見ていて、
いろ〜んなお花たちがあって素敵だなと、
つくづく感じました。
世の中に、
一種類の、
一つの色の花しかなかったら、
世界はどんな風な姿になるでしょう。
世の中に、
一つの考え方、
一つの生き方しかなかったら、
人は幸せなのでしょうか。
多様性。
私は原発なんていらないって思っているけれど、
世の中には、
その反対の方もいるし、
意見すら持たない人もいる。
時にそれが歯がゆくて、
悲しくて、
腹立たしいこともあるんだ。
去年の今頃は特にそうだったように覚えています。
でもね、
誰かの考え方や想いは、
他の誰かがどうこうできるものじゃないんだよね。
自由意思。
スピリチュアルの世界にもある言葉。
それでも、
歯がゆく思うことあると思う。
だったらどうしたらいい?
その時に、
エンジェルドッグになったロンを通じて、
メッセージをもらった。
〈自分軸〉ということ。
人がどう思うか、
人がどう考えるか、
どう行動するのかということよりも、
まずは、
"自分自身"がどうするか、
どう動くか、
どう生きていくか。
今出来る最善を尽くすこと。
行動する中で、
自分の軸をしっかりと保ち、
日毎に、
その軸を太くしていけばいいだけ。
自分に嘘をつかずに。
揺るぎのない自分軸が作られていけばいくほど、
寛容の想いも増してくる。
批判し合う世の中ではなく、
愛し合う世の中に。
ってね。
面白いでしょ。
世界にはたくさんの愛と教えが満ちているね。
きっとね、
自分が何かしら行動していくことで、
何かが変わっていくんだよね。
ほんのちょっとのことかもしれない。
個人ができることって些細なことのほうが多いもんね。
でも、
そんなちっぽけなものが、
だんだんと大きな波になっていくこと、
世の中にはあるんだよね。
それは、
憎しみや怒りからのものよりも、
愛から生まれていくものなんだと思うんだ。
愛は何よりも強く美しい根源の力だから。
![]() | |
今日の一枚。あなたのハートがあったかくなりますように。 |
今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
Love & Hug Hug♡
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日も元気よく自転車に乗って蓮を見に行った。
☆ おじさま達から大人気(笑)
☆ なんと『東京バンドワゴン』ついについに連ドラ♪
10月から土9枠です。もう、嬉しくてたまらない。
☆ 愛がいっぱいあること。
☆ 生きていること。
〜 ☆ ☆ 〜